Quantcast
Channel: 横溝慎一郎行政書士合格ブログ  
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5441

本試験まであと32日。台風19号には十分警戒しましょう

$
0
0

=開講情報=

☆一般知識の最終チェックはこれで決まり!

10月8日19時 一般知識8点アップ道場第1回

10月10日19時 一般知識8点アップ道場第2回

 

☆LEC模試の効率的な復習に!

10月12日16時30分 模試ベストセレクション講座

 

☆憲法条文知識の整理に!

10月13日16時30分 憲法8点アップ道場条文編

 

 

=2020年度行政書士試験向け説明会=

毎週開催!

10月6日19日26日16時30分~ 20年度向け合格講座説明会

※詳しくはLEC渋谷駅前本校(0334645001)までお問い合わせください

 

================

 本試験まであと32日。

 

「あと50日の過ごし方」は再生回数が5800回を突破しました。

 

 

 

 台風19号が週末東京を直撃しそうです。


土日は渋谷駅前本校で講義が入っているのですが、場合によっては両方休講になると思います。そもそも私が渋谷駅前本校に行くことができないかもしれません。


できる限り講義の前日にはどうするか決めないといけませんね。


いずれにしても、無理して出てくることは絶対にやめてください。安全第一です。


台風の大きさを考えると、かなり大きな被害がもたらされることが予想されます。


少しでも進路が東にズレて、関東直撃でなくなることを祈るのみです。




昨日から「一般知識8点アップ道場」が始まりました。

全2回ですので、明日で終わりです。こちらは台風の影響は受けずに済みそうです。

通信講座でも販売されていますので、一般知識(文章理解以外)の対策に悩んでいる方はぜひ受講してください。

今の時期はとにかく行政法です。

よく間違える選択肢はピックアップしてまとめて見れるようにしておくと便利です。

不思議なもので、間違えやすい選択肢は同じところを何度も間違えます。

自分の間違えるパターンを把握して、それに対する注意喚起を本試験前にしておくことで、そういったリスクを少しでも減らすことができます。

3回間違えたら、その選択肢をコピーする。

そういった選択肢をまとめて見れるようにしておき、模試や本試験の直前に見る。

同じことは、ケアレスミスについてもやっておくとよいですよ。

これはオススメです。

それにしてもこれだけ大きな台風が次々にやってくるというのは、日本周辺の海水温がそれだけ上がっていて、台風が発生しやすい状況だということなのでしょう。

先程も書きましたが、とにかく無理しないことが重要です。

停電や強風に気をつけつつ、自宅で勉強するのが正しい週末のすごし方ですね。

もちろん避難情報には気をつけつつ、早め早めの避難も心がけましょう。

私は今日台風に備えて買い出しに行きます。

お互いしっかり準備しましょうね



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5441

Trending Articles