例の「女性手帳」配布は見送りになったそうです。
手帳を配布すれば、啓蒙できると思っているあたりが「お役所感覚」ですよね。
そんなことをするくらいなら、学校の授業で妊娠、出産について男女とも学ぶ時間をとったほうがよほどよい、ということは最初からわかっていたはずです。
根底に「産めよ、増やせよ」的な発想があることが今回の件で非常によくわかったけど。
さて明日、正確には今日は、いよいよ静岡でのガイダンス。
参加予定のあなたにお会いできることを本当に楽しみにしています。
梅雨入りが近くなり、湿度が一気に上がってきましたね。
特に渋谷や池袋は都市の排気熱も影響するのか、蒸し暑さが倍増している印象があります。
そんななか渋谷での火金クラスも「一般知識」が終了。金曜日から「憲法」に入ります。
講義でもお話ししましたが、「憲法」はもともと22時終了予定だというつもりで受講しに来てください。
2014年度向けには、1回分回数を増やしてもらわないといけないな。
関係者の方、見ていたらご検討よろしくです。
モンブラン MONTBLANC スターウォーカー STARWALKER メタルラバー 2561.../MONTBLANC
¥価格不明
Amazon.co.jp
最近気になっている筆記具。
まぁ買ったところで、使う機会があるかといえば、それほどなさそうなのですが(笑)
まさか講義の際の板書と書くときに使うわけにもいかないしね。
別につかってもいいけど、無印の水性ペンで十分だもんな。
↧
おやすみなさい&明日は静岡、という話
↧