通信で学習する場合に大切なことは、「スケジューリング」と「自己管理」です。
いつまでに何を終わらせるのか?
学習を始める段階でこれを明確にしておくことは、途中で挫折しないためにとても重要なんですね。
また、決めたことをいかに確実に実行するか?
計画倒れ、では意味がない。
ノウハウコレクターでも意味はない。
合格するためには、実行あるのみです。
今日来てくれたSS さんは、まさにその「スケジューリング」そして、「自己管理」の意識にとても優れた合格者だったと言えると思います。
彼女の場合は、1月から学習をスタートさせ、7月までに合格講座をひととおり聞き終わる、ということを、学習開始の時点で考えていたとのこと。
また、学習開始から本試験までの、毎日の学習内容や学習時間、そして1週間の学習時間をカレンダーに記録することで、自己管理を徹底していました。
ちなみにSS さんの合格体験記は、こちら。
さて、6回にわたりお届けしてきた「合格者来校ガイダンス」もこれでいったん終了です。
合格するためのルートは人それぞれ。
独学でいくのか、スクールを使うのか?はたまたスクールを使うならどこにするのか?
LECにするにしても、通学するのか、通信でいくのか、通学するとしても、どの先生のクラスにするのか?
人生は選択の連続です。
そしてそこに「絶対」はありません。
だからこそ、あなたが選んだ道をあなた自身が「正解だった」と思うことができるように、あなたがやれることを精一杯やってみること。
そして、あなたの選んだ道を、あなた自身が「言い訳」しないこと。
決して周りの雑音に惑わされないこと。
今回合格者として来てくれた人たちだって、ちょっと前までは、いまのあなたと同じように悩み、戸惑い、悩んでいたんです。
でも、それぞれが試行錯誤しながら、自分に合った勉強法を探り当て、そして、合格
手繰り寄せた。
彼らにできたことが、あなたにできないはずがありません。
「あきれるほどの前向きさ」で、本試験までの日々を走り抜けていきましょう。
最後に、協力してくださった合格者の皆様、改めてありがとうございました!
〈お知らせ〉
3月30日(日)16時30分~18時
LEC渋谷駅前本校にて、「合格者絶賛!プレミアムパックのすべて」というガイダンスを行います。
このガイダンスは、2014年度試験対策における直前対策講座である「プレミアムパック」を始めとする各種講座のご紹介。
そしてその活用法を伝授します。
現在独学で勉強している方、合格講座を通学クラスまたは通信クラスでうけている方、アルティメットや学内講座を受けている方、他校の講座で勉強している方など、2014年度試験合格を目指して学習している方が、対象です。
なお、プレミアム合格塾を受けている方は、今回ご紹介する講座はすべてすでにお申し込み済みですので、ご注意ください。
そして、このガイダンスには、昨年プレミアムパックを活用して合格を勝ち取った合格講座出身の合格者がふたり参加してくれます。
実際にどう活用して合格したのか?という生の声と共にお届けするガイダンスです。
ぜひご参加ください。
↧
合格者来校ガイダンス第6弾は無事終了しました
↧