<4月の開講情報>
いずれも無料体験受講できます。
詳しくは渋谷駅前本校(0334645001)まで。
4月15日13時30分~ 合格講座民法(総則物権)第1回
4月19日19時15分~ 合格講座行政法(救済自治)第1回
4月21日10時~ プレミアム合格塾行政法第1回
==================
今年のゴールデンウイークも、昨年同様憲法判例道場(全2回)を行うことが決まりました。
以前もお伝えしましたが、5月3日です。当日の講義は収録しますので、通信講座での販売も行います。
憲法の判例知識を整理するチャンスです。
例によって申し込みはまだできません(笑)。
申し込みできるようになったら、またブログで書きますね。
何度も言いますが、渋谷に来れる方は、5月3日は空けといてくださいね。
自由が丘はすっかり葉桜になりました。
新年度ということで、今日から社会人という方も多いのでしょう。
テレビでも入社式の様子がニュースに出てくる時期ですね。
私は学生時代からバイトしていた塾にそのまま居着いてしまったので、新社会人という感覚を味わうことがありませんでした。ついでに就活もしたことがありません。
だからなのでしょう。
入社式って、なんだかいまでも憧れです(笑)。
リクルートスーツ買ってみたかったなぁ。
思えばLECだって、2001年に新聞の求人欄で講師募集の広告を見かけて、なんとなく応募しただけでした。TACさんの求人もあったのですが、アルファベット順でLECから応募してみたんですよね(笑)。
面接受けて、模擬講義やって、いきなり教材渡されて、次の週には講師として教壇に立っていました。だから研修なんて受けてません(笑)。
デビューは今はなき柏本校でした。
当初は、大検予備校と掛け持ちでした。
メインは大検予備校で、空いてる時間を使ってLECで講義するみたいな。
まぁすぐやめようと思いながら、気がついたらあれから17年。
時間のたつのはあっというまです。
これからも1日1日大切に、心のこもった講義をやっていこうと、改めて思った次第です。