Quantcast
Channel: 横溝慎一郎行政書士合格ブログ  
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5441

行政書士本試験まであと95日。辺野古移設作業1か月中止&道場日程の訂正のお知らせ

$
0
0

行政書士本試験まであと95日。

連日の猛暑でぐったりしていませんか?
私はというと、夜の講義はおかげさまで元気にやっております。
ところが、その反動が午前中にでるみたいで、午前中は猫のように横になっている毎日です。

こういうときにかぎって、さらにぐったりする出来事が起きたりするものです。

実は、すでに売り出されている「合計44点アップ道場」のうち、最初に行われる「民法20点アップ道場」の日程が一部別の講義と重複していることが判明しました。

そのため、急きょ日程を調整しました。

オンラインショップの表記と変わるのは、以下の日程です。

第1回 <誤>9月28日(月)19時~22時⇒<正>10月2日(金)19時~22時

これ以外は、オンラインショップの日程のままでだいじょうぶです。

「合計44点アップ道場」のオンラインショップはこちら。

ご迷惑をおかけし申しわけありません。

ちなみにLEC渋谷駅前本校で配布したチラシだと、「行政法16点アップ道場」の日程にも誤りがありました。

正しくは、

第1回 10月10日(土)16時~19時
第2回 10月12日(月)18時30分~21時30分
第3回 10月25日(日)10時~13時
第4回 10月25日(日)14時~17時

です。

一部のチラシにおいて、上記太字の箇所が違う日程になっていました。
重ねてお詫び申し上げます。



昨日のブログで書いた「記述対策の基本のキ」は、すべての受験生が知っておくべき内容です。
まだ読んでいないという方は、ぜひご一読ください。


さて、当ブログで以前「翁長沖縄県知事の「作業中止指示」と行政法」という記事を書いたことがあります。

その辺野古で新たな動きがありました。

それは、政府と沖縄県が8月10日から9月9日までの1か月間移設作業中止に合意、というものです。

沖縄に対する柔軟姿勢を示すということのようですが、話し合いをキチンとする必要性を政府が本当に認識していたのであれば、もっと早く中止すべきでした。

この時期での中止は、参議院での安保法案の審議に沖縄問題が影響しないようにしたいという意図の現れ以外のなにものでもないでしょう。

いよいよ追い詰められた安倍政権が、新国立競技場の見直しや沖縄への柔軟姿勢アピールと、カードを切ってきた。

そんな感じだと思います。

せっかくカードを切ったのに、磯崎首相補佐官の「憲法軽視発言」や、武藤とかいう愚かな議員のTwitterでのアホ丸出しの発言(これも根底には「憲法軽視」の姿勢がある)という、問題発言のオンパレードで、その効果もほぼなさそうですが。




ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5441

Latest Images

Trending Articles